AMSRを知る  › AMSRミッションの概要 › 気候変動の研究向けて
JAXAが開発した、高性能マイクロ波放射計(AMSR)と、その姉妹センサである、改良型高性能マイクロ波放射計(AMSR-E)のセンサの仕様や概要について解説します。

AMSRミッションの概要

気候変動の研究向けて

図 1.5.1 AMSR PIと研究員

図 1.5.1 AMSR PIと研究員

衛星から送られてきたデータは、物理量変換アルゴリズムを介して、物理量に変換します。アルゴリズム開発は国内外のAMSR PI(Principal Investigator)によって行われています。アルゴリズムの総合的な動作確認はEORCの担当者によって行われています。衛星データから算出された物理量は、地上データと比較することにより精度の検証を行います。積雪量・土壌水分量・積算雲水量・降水量・海氷などについては特別に地上観測も行っています。

Aqua搭載AMSR-Eは2005年5月で、丸3年の連続運用になりました。気候変動の時間スケールは十数年から数十年に及ぶものであり、この3年は気候変動を監視するには短いものです。しかし、最近、温暖化の現象が加速化されているとの指摘もあり、ここ5〜10年で全球的に温暖化の現象が現れてくる可能性があります。AMSR-Eおよび将来計画が検討されているAMSR後継機によって、これらの現象を監視してゆくことは大切なことと考えています。

図 1.5.2 PIプログラム動作確認

図 1.5.2 PIプログラム動作確認

図 1.3.2 Aquaを搭載したデルタIIロケットの打ち上げ数時間前 バンデンバーク米空軍基地、2002年5月4日

図 1.5.3 オホーツク海における海氷観測
(協力:第一管区海上保安部、巡視船「そうや」)