ADEOS-II Science Project-

* 画像ライブラリー
* 科学目的
* 衛星概要
* センサ
* データ
* ドキュメント
* 会議情報
* リンク
* Home
科学目的

地球システムのメカニズム解明へ

 年、地球温暖化の影響とみられる極域の氷床の融解、世界各地での異常気象の多発、オゾンホールの拡大、伐採による熱帯林の減少、砂漠化の進行、酸性雨、野生生物種の減少など、地球環境の異変は、私達の未来に大きな不安を与えています。こうした数々の現象のなかでも、私達人類にとって最も危惧されるのが、地球温暖化です。 IPCC(気候変動に関する政府間パネル)は、地球の温暖化が進行していることを報告しています。

image  暖化の進行の明確な指標となるのが氷床の融解です。現在、南極の一部で氷の崩壊が急速に進行していることが、地球観測衛星からの観測でも確認されています。氷の融解、大気中の二酸化炭素の増加、年間の平均気温の上昇、これらの現象は現在の地球で確実に進行しています。このような現象は、一時的なものなのか、本格的な温暖化への前兆なのか?現在のところ、これらは局地的な現象としてしか捉えることができず、全地球的な観測・調査・研究が一日も早く待たれています。ADEOS-IIによる観測データは、地球環境変動予測の基本データとして利用され、その解明に役立つでしょう。

 気・海洋・陸域といった地球の各構成部分は、それぞれ独立した事象ではなく、お互いに複雑な作用を及ぼしていることが解ってきています。そこで、地球をひとつのシステムとしてとらえ、アプローチしていくことが重要になってきています。JAXAでは、ADEOS-IIのミッションを最大限に活用して、研究体制を充実するとともに、究極の目標である温暖化等の地球規模の変動の解明と予測を実現するための研究開発に取り組んでいます。


ADEOS-IIの主な科学目的は、
  1. 気候システムにおける水・エネルギー循環の定量的把握
  2. 地球温暖化問題に関連する炭素循環に関わるバイオマス量と基礎生産量の定量的推定
  3. ADEOS観測の継続に伴う長期的な気候変動シグナル変動の検出
です。

AMSRによる全球海面水温分布  の中でも、1.の水・エネルギー循環は、ADEOS-IIのミッションの特色で、GLIによる雲・水蒸気・エアロゾルの推定、AMSRによる水蒸気量・降水量・土壌水分量・積雪分布・積雪量などの水文パラメーターの推定、SeaWindsによる海上風の推定、POLDERによるエアロゾルの推定、ILAS-IIによる高緯度地域のオゾン分布の推定などが、全球規模での水・エネルギー循環の定量的把握に役立つものと思われています。特にNSCATに続くSeaWindsによる海上風の継続的観測は、海洋大循環の変動の解明に大いに資するところがあるでしょう。

GLI日本近海のクロロフィルa濃度  素循環に関する基礎生産量やクロロフィル量の推定は、ADEOS-IIのもう1つのミッションの特色です。特に、ADEOS搭載OCTSの発展型であるGLIの持つ多チャンネルデータや250mの高分解能の機能は、OCTSの成果を引き継ぎ、海洋バイオマス量、基礎生産量及びその変動の推定、陸域バイオマス量、基礎生産量およびその変動の推定に有効に働くことでしょう。又、ILASの成果を引き継ぐILAS-IIは、高緯度地域のオゾンや微量成分気体の鉛直分布を観測でき、成層大気化学の発展に大いに寄与できるものと考えています。

 球温暖化等のグローバルな環境変動を予測するためには、私達が住む地球をシステマティックに理解する必要があります。ADEOS-IIから得られた各種データとコンピューターでシミュレーションされる地球の状態を相互に比較することにより、地球の気候をシステムとしてより良く理解することができます。

>> 関連情報
  • ADEOS-IIサイエンスプラン (PDF: 280KB)
    本文書は1999年11月15日に制定されたものであり、ADEOS-II打ち上げを2000年11月を想定して作成されています。従って内容等に一部現状と異なる記述があることをご了承下さい。
[Home]

宇宙航空研究開発機構 地球観測研究センター
JAXA EORC Earth Observation Research Center
ALL RIGHTS RESERVED.
JAXA home EORC home